ポケモンサンムーン攻略プロジェクトメニュー
攻略
QRコード
ポケモン図鑑のQRコード一覧
攻略チャート
01「体験版はやったほうがいい?」|02「最初の3匹のポケモンでおすすめは?」|03「最初のポケモン捕獲はほどほどにしろ」|04「がくしゅうそうちが貰える所はここ」|05「ハウオリシティ」|06「2番道路」
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
おもしろ雑談・その他
ポケモンサンムーン攻略まとめプロジェクト
ポケリフレでエサを与えると後々後悔するという意見がネットででていました。
まずは、ポケリフレって何ってところから説明していきます。
ポケットモンスターサンムーンには、「ポケリフレ」というシステムがあります。
これは、ポケモンたちをお手入れすることができるシステムです。
特に毒にかかったり、麻痺したりすると戦闘が終わってもそのまま状態異常が継続されています。
そのため、ポケリフレをつかって治したりすることもできるのでとても便利です。
他にも触りまくって仲良くなったり、エサを与えたりすることもできます。
実はこの「エサ」ですが、「ポケマメ」を使います。
この「ポケマメ」は、「ポケリゾート」でも利用するそうです。
そのため、「エサ」として、「ポケマメ」を使いまくると「ポケリゾート」で使えなくなってしまうそうです!
『ポケットモンスター サン・ムーン』には、ボックスに預けたポケモンたちで楽しむ「ポケリゾート」がある。「ポケリゾート」には、探検したり、アスレチックで遊んだりすることのできるさまざまな種類のリゾートがあるぞ!
「ポケリゾート」に、ポケモンをたくさん預けておくと、リゾートの機能を発展させたり、新しい種類のリゾートを開発できる。各リゾートで、道具を手に入れたり、ポケモンを育てたりして楽しもう!
ボックスに預けたポケモンたちの楽園「ポケリゾート」|『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズ最新作。『ポケットモンスター サン・ムーン』、ニンテンドー3DSで、2016年11月18日(金)、世界で発売!
と、公式サイトでは「ポケリゾート」に説明があります。
たしかに公式画像でも、上部にポケマメの個数っぽいものが表示されています。
ついでに、ポケマメがいっぱい落ちています。
他にもポケマメの効果という項目もあります。
そう考えると、ポケマメは結構重要な要素のため、エサに使うと後悔すると思われます。
後ほど、情報の確認が取れ次第続報いたします。
■追記
確認が取れたので追記しました↓
ポケリゾートは、2つ目の島の火山をクリアするといけるようになります。
ポケリゾートは、「ポケモンの捕獲数」と「ポケマメ」を利用して開発をすることができます。
このポケマメですが大量に消費するので早くポケリゾートを開発したい人はエサとしてあげないほうがいいです。
ただ、のんびりポケモンすすめるよという人はあまり関係ありません。
ポケリゾートでは、1日1回ポケマメがなる島があってそこでポケマメを手に入れることができます。
そのため、ポケマメが足りなくても次の日になれば手に入るんです。
自分の感想としては、開発がMAXになるまではポケモンのエサには使わないでとっておこうかなと思いました。
なぜなら、ポケリゾートの各島の内容が長時間待たなければいけない内容が多いためです。
ポケマメが手に入るのも1日1回ですし。
遊びに来たポケモンを誘うのも1日1回。
探検してアイテム拾ってくるのも1日1回。
こんな感じです。
これに、ポケマメがいっぱいあれば、まずは、ポケマメを手に入れる量を増やす開発をしたり、エサ箱にいれて遊びにくる野良ポケモンの数を増やしたり、レアアイテムを手に入れる探検ルートを追加したりできるのでポケリゾートでポケマメは使いたいと思いました。
そうなると、エサにしてしまうよりは開発に使ったほうがいいかなと自分は思います。
実際にサブロムで確認しましたがポケマメをエサとして使わずに、ポケリゾートが使えるまで進めてみました。
最初に、開発でのびのびリゾートをLV2にして、木を揺らしてポケマメを回収して、そのあとLV3(MAX)にすることができました。
ついでに、ポケモンはマラサダを食べさせれば満腹になりますしね。
まあ、ポケマメ上げて早く仲良くなるか、開発のためにとっておくかは進め方次第かなと思います。
コメント
知らずにポケマメ食べさせていたら、ポケセンのカフェおじさんがふしぎなあめくれますよー
逆に先に上げとくとなつき度上がりやすくなって戦闘の時、自分で状態異常回復したりどんな時でも1残して耐えたり、相手の技を躱したりもしてくれて便利ですよ
なつき度上げたら僕のポリゴン3回1で耐えてくれました
毎日カフェで注文すれば一日一回だけポケマメが10個手に入る。(198円かかるがなんでもなおしと同様のアイテムが貰えるので元も取れる。)周回プレイする身だと20個までマメあげてカフェでふしぎなアメを貰ったら後は虹マメ以外リゾートに投資。最初のリゾートから大きくしないとポケマメの効率が悪い…きのみだけで回復をまかなうとか金策はドキドキリゾートでとか努力値もリゾート…と極端に依存する予定がなければ必要に応じて拡張すれば問題ない