アズールレーン攻略まとめプロジェクト

アズールレーンは、2017年9月14日にスマホで配信された艦船擬人化を題材としたSTGアプリゲームです!通称は「アズレン」「艦B」。スマホでシューティング!評価としては結構おもしろい!

スポンサーリンク
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】各武器のDPSランキング一覧

アズールレーンの各武器のDPSランキング一覧を作成しました。駆逐砲、軽巡砲、重巡砲、戦艦、魚雷、爆撃機、戦闘機、攻撃機、対空砲の情報です。いつものおすすめ装備表の装備がまだ揃っていない状態でどの装備にするか迷っている場合やこの装備強いのかわからない時などそんな時に参考になればと思います。
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】空母ではなく戦艦を使うメリットって?

アズールレーンで空母と戦艦どちらを使っていますか?戦艦を使うメリットとしては、やはり耐久があるところですよね。それに、ロイヤル艦隊でQE、フッド、ウォースパイトにしてみるとわかりますけど戦艦だけでも強いのわかりますよね。でも、空母でもエンタープライズとかも強いですしね。装備が揃ってれば、戦艦でも空母でもどちらでも強いですけどね
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】限界突破するのを急ぐのって大事ですか?

アズールレーンで限界突破するタイミングはどうしてますか?すぐに限界突破するのもいいですが、戦力的に問題なければ限界突破せずに残しておくのもありですね。特に金ブリ、紫ブリを使う場合は、もしかしたらあとで建造やドロップで同じ艦がでる可能性もありますしね。
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】SSRが7%もあるゲームでリセマラの意味があるか

アズールレーンのリセマラについては俺的に結論がでている。名前にこだわりがなくどうしても欲しい俺の嫁はこの艦というこだわりの1隻がいる場合これじゃなきゃ、リセマラする必要ないと思ってる。でも、時々リセマラしたほうがいいっていう人もいるみたいですね。
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】赤城と加賀は片方だけ先手必勝!のレベルを上げたほうがいいの?

アズールレーンの赤城と加賀のスキルである「先手必勝!」は片方だけレベルを上げたほうがいいこともあります。それは、発動タイミングをずらす為です。スキルレベルを赤城と加賀で変えることによって装填時間が変更されるので航空機の攻撃をずらしてできる限り攻撃している時間帯を増やすためです。
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】艦娘おすすめランク表(検索機能付き)

アズールレーンの艦娘おすすめランク表の検索機能付きです。例えば、欲しい戦艦が欲しければ戦艦で検索をすれば、どの戦艦がおすすめか、そしてどこでドロップするか、建造の場合、建造時間が表示されます。特徴でも検索できるようにしたので、例えば、「弾幕」と検索すれば強弾幕系の艦娘を表示したりすることができます
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】各艦娘別のおすすめ装備一覧

各艦のおすすめ装備を一覧だよ。中国Wikiを参考にしているから日本版の最適解じゃないかもしれないですよ!だから、騙されても泣かない人専用だよ。その他、日本版未実装の艦もついでに書いてありますのでご注意を!対空に関しては状況によるみたいで書かれてないことが多かったです。
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】烈風彗星流星零戦どれ掘ればいい?

アズールレーンのイベント「紅染の来訪者」で手に入る航空機ですが、何を狙っていますか?一番欲しいのは烈風なんですが、ヘルキャットが5-2で掘れることを考えると悩むところ。燃料を気にしないなら掘るのはおすすめです。流星は、金バラクーダが一番だけど金宝箱から金バラクーダでるのを待つのがつらいなら掘ってもいいかな
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】無凸レンジャーって改造しても消費あがりませんか?

アズールレーンのレンジャーですが、最初の2つだけの改造はできますがそのあとは限界突破が必要になります。ついでに、その二つでは燃費はあがりません。少しでもレンジャーを強くとは思いますけど、もし、レンジャーで周回が厳しいなとおもったら、限界突破せずにユニコーンあたりを低燃費艦隊に導入したほうがいいかなと思います。
アズールレーン攻略まとめプロジェクト

【アズールレーン】魚雷の610mmと533mmだと610mmの評価のほうが高いのはなぜ?

アズールレーンの装備ランク表ってPVEよりで手動でのランクなんですよね。そう考えると610mmのほうが当てやすいってことだと思う。両方欲しいですけどね!両方あって迷うなんて言うのは贅沢な悩みですなドロップする場所は下記です。[金]533mm五連装魚雷(7-4)[金]610mm四連装魚雷(6-4、8-2)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました