各試験の答え
5月の1学期中間試験の解答
5月11日(水)
5月12日(木)
5月13日(金)
7月の1学期期末試験の解答
7月13日(水)
選択「この将棋の駒が由来の言葉を答えなさい。」
選択「五右衛門が人気だったのは、そもそもヤツがタダの逆賊じゃなくて…」
選択「五右衛門を目の敵にしてた権力者と言えば・・・」
選択「秀吉に捕らえられた五右衛門の最期。たしか、すごく有名だったような・・・」
- 油で煮られた【正解】
- 針千本飲まされた
- 皮を剥がされた
7月14日(木)
選択「この生物の説明で正しいものを答えなさい」
- ズワイガニである
- 天然記念物である
- カニの仲間ではない【正解】
- 食用ではない
選択「夢に色がつくようになった原因とされているものは?」
7月15日(金)
選択「白銀比で作られたものとして正しいものを答えなさい」
選択「共感覚を英語にしなさい」
- シックスセンス
- ファンタジア
- シナスタジア【正解】
- シンセサイザー
10月の2学期中間試験の解答
10月17日(月)
選択「ギロチンの名前の由来は何か」
選択「そもそもギロチンを提案したのってどんなヤツだっけ?」
選択「じゃあ、医者の目から見たギロチンのメリットってなんだろうな?」
- 大衆の娯楽になる
- 迅速な処刑が出来る【正解】
- 解剖用の遺体が手に入る
10月18日(火)
選択「このボールの造形について正しいのは?」
- カラー放送用に作られた
- 正多面体である
- 白の面数は黒の2倍
- 全部で32面ある【正解】
選択「ロボットの語源であるチェコ語のロボッタの意味を答えなさい。」
10月19日(水)
選択「携帯が震えたように感じる現象を英語で何シンドロームというか、答えなさい。」
- ゴースト・シェイキング
- テレフォン・コーリング
- ファントム・バイブレーション【正解】
選択「長良川の鵜飼いについて正しいものを答えなさい。」
- 地方公務員である
- 文部科学省に属する
- 宮内庁に属する【正解】
- 誰でもなれる
12月の2学期期末試験の解答
12月20日(火)
選択「次のうち、悪魔の曲線と呼ばれるものはどれか、答えなさい。」
選択「たしか電話越しに聴こえる相手の声って・・・」
選択「でもなんで本人じゃない合成音声を本物なんて思うんだろうな?」
- 喋り方は同じだから【正解】
- 人間の聴力は低いから
- オーラを感じるから
選択「声音が違くても喋り方が同じだと聴く側は無意識に・・・」
- あいづちをする
- 脳内補完する【正解】
- 貧乏ゆすりする
12月21日(水)
選択「トランプの中で聖杯を意味しているカードを答えなさい。」
選択「カラスと読む漢字について当てはまらないものを答えなさい。」
- 鳴き声が由来である
- 見た目から取られた
- 数字が含まれている【正解】
12月22日(木)
選択「政治を裏で操る人物を『黒衣の宰相』と表現するのは、どこの国か?」
選択「超ド級の『ド』は次のうちどれか?」
- ど根性の『ど』
- ドレッドノードの『ド』【正解】
- ドイツの『ド』
クイズ番組の答え
5月19日(木)
選択「傷害罪になるのは」
- 相手の髪の毛を無理やり切った
- 騒音で相手をノイローゼにした【正解】
5月27日(金)
選択「正しいのは・・・どっちだ!?」
6月2日(木)
選択「さあ、正しいのはどっちだ!?」
- 保護観察中は外国へ行けない
- 預かる保護司に給料は出ない【正解】
8月4日(木)
選択「」
11月10日(木)
選択「この国で一番エラいのは、次のうちどれ?」
各授業の答え
4月19日(火)
点Aが直線で繋がっているのはB?C?さあ、どっち!
4月23日(土)
選択「皇帝ネロがオリュンピアに参加するために追加した競技とは何でしょう?」
4月23日(土)
選択「皇帝ネロがオリュンピアに参加するために追加した競技とは何でしょう?」
4月25日(月)
・授業
選択「そもそも一般的な確信犯って」
- 悪いと確信しての行動【正解】
- 出来ると確信しての行動
- 信念を持っての行動
選択「でも本当の確信犯は」
- 確信の持てない行動
- 無理だと確信しての行動
- 正しいと確信しての行動【正解】
4月27日(水)
選択「隣の領域と色を被らず塗り分けるには」
4月30日(土)
選択「えーっと、まず」
選択「じゃあ、次のtalent(タレント)の意味は・・・」
選択「じゃあ、a person of talent」
5月7日(土)
選択「ときに男を破滅させるような魅力がある」
- トリックスター
- ファムファタル【正解】
- エリザベス
5月10日(火)
選択「では、判官びいきの由来になった人物」
5月16日(月)
選択「20世紀中、最高額で取引された」
5月21日(土)
選択「日本人が建築や美術で好んで使ってきた」
5月23日(月)
選択「念のため確認よ」
5月26日(木)
選択「シャーロック・ホームズが登場した」
5月30日(月)
選択「自分の財宝はある場所に隠した」
- ウィリアム・キッド
- キャプテン・フック
- ジョン・シルバー
6月4日(土)
選択「ワイシャツのワイって」
- 襟がY字型
- 色がホワイト【正解】
- ワイ(私)のシャツ
6月7日(火)
選択「タラバガニは生物学上なんの仲間か・・・」
6月8日(水)
選択「カラーテレビの普及によって、」
6月11日(土)
選択「これまで人類が発掘してきた金がどれくらい」
- 50Mプール3つ分【正解】
- ギザのピラミッド3つ分
- 琵琶湖3つ分
6月13日(月)
選択「紙幣の発行は日銀」
6月15日(水)
選択「金属の溶けた水で」
6月23日(木)
選択「タロットの女教皇の」
6月27日(月)
選択「英語で犬と猫が降る」
- ふぶき
- かみなり
- どしゃ降り【正解】
- 晴れ時々くもり
6月29日(水)
選択「この字はある漢字の崩し字なんだけど、」
7月1日(金)
選択「諸葛亮が考案したとされる中華料理」
7月4日(月)
選択「7月と8月が連続して31日まである理由」
- 夏休みを長くするため
- 日照時間が長いから
- 決めた人の見栄【正解】
7月7日(木)
選択「七夕の行事食」
7月8日(金)
選択「市販されているかき氷のシロップ」
7月9日(土)
選択「この図形のa~eの角度の和を」
7月11日(月)
選択「ホタルの体にある発光物質の名前は?」
7月12日(火)
選択「戦国時代、家族もろとも油で煮られて」
- 心之怪盗
- 石川五右衛門【正解】
- 銭形平次
- ジョン万次郎
9月3日(土)
選択「この有名な像、左手には槍を持っていますが、では右手には?」
9月6日(火)
選択「この秒針が止まって見える現象の名前」
- タイムパラドクス
- ストップウォッチ
- クロックムッシュ
- クロノスタシス【正解】
9月17日(土)
選択「日本語の能ある鷹は爪を隠す・・・英語だと何が爪を隠す?」
9月21日(水)
選択「ロボットは英語じゃなくて元々どこの国の言葉?」
9月24日(土)
選択「このボールが白黒になった理由」
- テレビ映りの良さ【正解】
- 審判の正確さ
- 蹴りやすさ
- 理由はない
9月28日(水)
選択「幻想を英語」
選択「振動」
選択「症候群」
9月29日(木)
選択「この中からどれが公務員か」
10月3日(月)
選択「宇宙全体から見た星の密度に最も違いのはどれか」
- お鍋に卵3つ
- テニスコートにボール3つ
- 太平洋にスイカ3つ【正解】
10月6日(木)
選択「大量処刑が可能にしたこの器具」
- 電気椅子
- 三角木馬
- ギロチン【正解】
- アイアンメイデン
10月21日(金)
選択「では、この魔方陣を完成させるには、真ん中にどの数字を入れればいいでしょう?」
10月24日(月)
選択「じゃあ、救難信号SOSの最初のSって何のS?」
- SHIP(船)
- SAVE(助けて)
- SOUL(命)
- 意味はない【正解】
11月2日(水)
選択「ヤバいは元々江戸時代、ある職業で使われていた隠語・・・その職業とは?」
11月4日(金)
選択「ハートは何かしら?」
11月8日(火)
選択「裁判の傍聴は何歳から可能か、答えてみろ。」
11月10日(木)
選択「鳥にあって烏にないこの線があらわすものは何か、分かる?」
11月12日(土)
選択「携帯の声が、実物と違って聞こえる理由」
- 実際より速度が遅い
- 実際より音程が低い
- そもそも本人の声ではない【正解】
11月15日(火)
選択「鼠小僧は処刑の際、変わった格好をさせられたのですが・・・分かりますか?」
11月17日(木)
選択「では、カタツムリに似ている事から蝸牛線と名づけられた曲線はどれでしょう?」
11月18日(金)
選択「この中で、最も早く朝日を拝めるのはどこだ?」
- 納沙布(のさっぷ)岬
- 富士山頂【正解】
- 佐多岬
- どこも同じ
コメントを書く