氷上・ミハイル・純(@ikami_jun)
だめだ、意味が分からないw
酒神@脱出できないループからの脱出(@azosake)
意地でも解きたい…教員免許状の名にかけて!
パグすけ(@TRg7VfWGSQ30av)
ん?俄に理解出来ない。
フレム・チェンバース(@yansinkai)
13から3引いて(とっといて)、(10と3に分けた)
(-9を-2と-3と-4に分けて)
10の方から2(と3を)引いて5、
その5から残った4を引いて1
さっきとっといた3と足して4。
(-9を-2と-3と-4に分けて)
10の方から2(と3を)引いて5、
その5から残った4を引いて1
さっきとっといた3と足して4。
GPA1.57(@in_niku_ra_men)
13から3ひいて10になったほうから2ひいて(これまでに引いた合計は)5。
(左5右3)
そして5になったほう(=左手)から(残りの)4をひく。
(左1右3)
こたえは4
(左5右3)
そして5になったほう(=左手)から(残りの)4をひく。
(左1右3)
こたえは4
ふくさん(@ukusan_Freesia)
13-3
↓
10-2
↓
8-4
の順で処理。
文中の「10になったほうから2ひいて5」と言った部分については、「引いた数を合計している(-2-3-5=-9)」と考えられる。
↓
10-2
↓
8-4
の順で処理。
文中の「10になったほうから2ひいて5」と言った部分については、「引いた数を合計している(-2-3-5=-9)」と考えられる。
ヤマ(@amashing)
①13から3ひいて10
→13-3=10
②になったほうから2ひいて5。
→10-2=8→13-5=8
③そして5になったほうから4ひく。
→13-5-4=8-4
④こたえは4
→13-9=4
こうかな。
→13-3=10
②になったほうから2ひいて5。
→10-2=8→13-5=8
③そして5になったほうから4ひく。
→13-5-4=8-4
④こたえは4
→13-9=4
こうかな。
日向百九(@yuga109)
日本語力がなくて読みづらいですがこういうことでしょうか?
KAJIWARA Osamu(@ajimoe)
この児童の算術logicでは 5で1バイトと予想します!
波玖 -脳内航海士-(@u1yWhite__)
こういうことでしょうか。指を使って考えるとわかる気がします。
鯵坂もっちょ@通販予定(@otcho_tw)
こんなのでどうでしょう。
花岡充(@om_2525t)
13-9
=(10+3)-(5+4)
=(10+3)-(3+2+4)
=10+3-3-2-4
=10-2-4
=10+3-3-2-4
=10-3-2-4+3
=5-4+3
=1+3
=4
こうするのか!!!!
=(10+3)-(5+4)
=(10+3)-(3+2+4)
=10+3-3-2-4
=10-2-4
=10+3-3-2-4
=10-3-2-4+3
=5-4+3
=1+3
=4
こうするのか!!!!
ふぁにぃ(@enpasady)
全くわからん誰か解いて教えてくれ…
FZ(@akeZarathustra)
「2ひく」ってのは割るのつもりでいいのかな? 13-3=10で10/2=5 9-5=4 (5+3)-4=4って発想?
しげよしさん(@higeyp)
分かった自分はつまり小学生か‥
コメント
要は人間の手を基本とした、数の計算が一番最初に始まったということか。
片手は5指これを基本に足し引きしてたんだな。
ただそれだけ・・
指計算する子っていなかった気がする